SNSを見ると落ち込む…比べてしまう自分から抜け出す方法

未分類

はじめに:SNSでモヤモヤするのは、私だけじゃないんだ

SNSを見ていると、
なんだか心がザワザワすること、ありませんか?

キラキラした投稿や、楽しそうな写真、
「こんなに充実してます!」

「こんなに成功してます!」という言葉たち。

見ているうちに、
「私の生活、なんかイマイチだな…」とか、
「どうして私にはあんな風にできないんだろう」
そんな気持ちになって、
気づけばどんどん落ち込んでしまう。

SNSで落ち込んでしまうのを辞めたい・・

でもなー繋がりがあるからやめるのも迷うし・・

結局、また見てざわざわする

わかっていてもそのループにハマリますよね..


SNSで比べてしまうのは、なぜ?

人は、つい「見えるもの」だけを信じてしまう

SNSに載っているのは、
その人の「いいところ」だけです。

写真はイメージですって

パッケージに書いてるけど

誰もが、自分が嬉しい瞬間や、
キラキラしている部分をシェアしたくなるもの。

でも、実際の生活って、
いいことばかりじゃないですよね。

たとえば、
「おしゃれなカフェでランチしました!」
という投稿の裏側には、
「朝からやることがバタバタで疲れたけど、頑張って出かけた」

実際にカフェにいた時間だって

一瞬だったかもしれない。

でも、なんだか余裕のある

センスのある人に思えちゃう。

そういう事情のほんの一部。

イメージなのになぜか
自分の現実と相手のイメージを比較して
プレッシャーを感じてしまうのです。


比べてしまうのは、悪いことじゃない

実は、比べること自体は、
人間にとって自然なことなんです。

私たちの脳は、
「自分の立ち位置を知る」ために、
他人と自分を比べるようにできています。

でも、ここで大事なのは、
**「比べることに振り回されない」**こと。

SNSで落ち込むのは、
「比べることに振り回されている状態」なんですね。


SNSに振り回されないためにできること

SNSを見ない時間を作る

まず、簡単にできることは、
「ちょっとSNSを見ない時間を作る」こと。

通知をオフにする。

ミュートにする。

そうすると、他人の通知に合わせなくてよくなる。

それから、
朝起きてすぐや、寝る前にSNSを見ているなら、
その時間を少しだけ別のことに変えてみてください。

・窓を開けて深呼吸する
・お気に入りの本を読む
・好きな音楽を聴く

SNSを見て楽しい気分になるならおはようからおやすみまでみるのも自由。

ただ、メンタルの調子が悪くなるなら

自分の調子のいい時に見にいく、くらいにしたい。


癒されるアカだけ見る

人の投稿をみるからどうも疲れてくる。

いわゆる業者のアカウントが私はしんどかったですね。

私も自分の集客のために発信してましたが

どうしても、ちょっと煽るというか盛り気味な投稿に

している時もありましたから。

自分にも関係あって、自分もそれをやりたいけど

できてないから、置いていかれた気がして落ち込むんですよね。

事実がどうかも、わからないのにね。

自分のやっていることと

まったく関係のない、動物とか美しいアートなどを

眺めるように使うのはどうでしょうか?


「SNSは道具」と思ってみる

「SNSは、ただの道具」と思うこと。

SNSは
ただの「ツール」なんですよね。

そのツールをどう使うかは、
私たち次第なんです。

もし、SNSを見ていて辛いなら、
無理に使い続ける必要はありません。

「見なくてもいいや」って思えたら、
その時間を、自分が本当に楽しいと思えることに
使ってみてください。

心が疲れてしまって、何もやる気がおきない。

なにもしない時間。

一人の時間を確保するのは自分を守ることなんですよ。


比べる自分を責めなくていい

SNSを見て落ち込むことや、
比べてしまう自分がいることを、
責めなくていいんです。

それは、
「自分の本心を知る」
機会とも捉えられます。

自分の心に正直に聞いてみてください。

「本当は、どう感じてるの?」って。

きっと、
その答えはSNSの中じゃなくて、
あなたの心の中にあります。


まとめ:あなたの「今」を大切に

SNSで落ち込む時、
それは「自分が足りない」という思い込みが
原因になっていることが多いです。

でも、実際には、
あなたはもう十分素敵で、
たくさんのものを持っています。

だから、まずは
「自分自身の今」を感じる時間を作ってみてください。

SNSを見ない選択をしてもいいし、
自分が楽しめることを見つけるのもいい。

人が気になるなら、物理的距離をとって

心の充電期間もある程度必要ですよね。

ネットばかりみていると無限に情報がはいってきます。

スマホを見ない時間をつくるとこんなにも

1日が長くゆったりしているんだと感じますね。

貴方の心が今日も安心でありますように。

魔法つむり mai

魔法つむりmai メルマガ

魔法 つむり mai 生きづらさの解放室 魔法つむりmai - リザスト
魔法 つむり mai メモリーオイルブレンダー×超魔法使い 魔法 つむり mai